こんにちは、こんばんは。ミイさんです。
数秘を知らない人にどうやって説明しよう?と思う時があります。
せっかく興味を持ってくれたのに「へー」だけで終わるのはなんだかもったいないな、と個人的にはとても思います😂
今回は数秘とは?数秘を知ると何に活かせるのか?また自己診断でも良いのか?と言うことをお話ししたいと思います。
興味を持ってくれた方は、まずは自分の数秘を知って自分のことを分析してみてくださいね♪
きっと面白い発見がたくさんありますよ!
ご訪問ありがとうございます♪
数秘を元にあなたの中にある素晴らしい資質や才能をお伝えしています😊
数秘術とは?
生年月日と名前より導き出した、一人一人が持っている数字を元に才能や使命などが分かるもの
診断・セッションのご予約を受け付けています😄
♡只今無料診断中!♡
詳しくはご案内より
Contents
数秘とは?
数秘って何が分かるのか?と言いますと、その人の価値観だったり得意なことだったり心が欲している感覚だったり周りから見える自分の印象だったりと…
たくさんあるんですね。
ですが、結局「名前と生年月日から分かるなんてただの占いじゃないのか」と言われたら、
そうなんです、ただの占いなんです。
占いの部類にはなるんですが、数秘は3年後こうなりますよ、とかあなたの結婚相手はこんな人ですよ、とか未来を予知するものではないんです。
そう、占いの部類に入っているけれど
とっても理論的で実用的なツール
なんです。
私たちの価値観って環境によるものが大きいのだと思います。小さい頃にどんなことを教えられ、どんなことを見ながら生きてきたのか、ですね。
でも、兄弟がいる方は分かると思うのですが、同じ環境で育っても全く同じ人間にはならないですよね。
それは長子とか末子とか関係なく、双子の場合もそうです。
人間には環境だけでは備わらない「何か」が必ずあったはず。
そしてその「何か」が、数秘術で示される数字あり、自分が元々持っている価値観と言うことです。
数秘の活かし方
では結局、数秘を知ったからと言って自分の生活にどう変化を起こすことができるのか?
何かの役に立つのか?と思いますよね。
突然ですが、あなたは何か心配事だったり叶えたいことだったり理想とするものだったり、ありますか?

何かを叶えたい、不安を消し去りたい、そういう気持ちは誰にだって一つはあると思います。
私たちは何か問題が起きた時に表面ばかり見てしまいがちです。
でも上の図を見ていただければ分かると思うのですが、どんな悩みであったとしても根本の解決策は同じなんです。
それは「どんな私だったとしても大丈夫なんだ」と自己受容できていると言うこと。
数秘は多方面から自分を見ることができます。価値観だったり無意識に行動してしまう癖だったり、行動の動機になるものは何なのかを知ることができたり。
自分のいろんな部分を知って、「これが私なんだ」と理解できた時に「今までの私のままで良かったんだ」と腑に落ちる瞬間がやってきます。
そう心から思えることによって、人は自然と前向きな気持ちになることができます。
前向きな気持ちになることさえできれば行動力が上がるので自然と目に見える形で夢を叶えることができたり、問題だと思っていたことが解決したり、言うほど問題でもなかったんだな、気づけたりします。
自己診断でも良いの?
自分の数秘を知って、自分なりに解釈できる人は自己診断でも構わないと思います😊
私も初めは自分なりに解釈していました。ですが、私の場合は深堀りする性質であったのもあるので、もっと知りたい!となり診断をしていただきました。
読み解き方に正解はないので、あなたが納得して前向きな気持ちになれたのであればそれが正解です😊
ただ、「もっと知りたい!」「うまく繋げて解釈ができない!」と言う方は一度見てもらうと良いのかもしれません😊
どうしてもネットでの「1はこう、2はこう」という説明は数字の意味はその通りなのですが、診断となるとどこにどの数字があるかによって読み解き方は人の数だけあります。
どうしてもその点は一度お話を聞いて診断してみないと、ネットだけであなたの診断、というのはお伝えは難しいのかもしれません😅
数秘は占いだけど「理論的で実用的なツール」ということを少しでもお分かりいただけたら幸いです😊
ぜひご自身に役立て、日常の中で数字を意識してみてくださいね♪
Instagramもよろしくお願いします♡
検索の方お願いします^^