自分辞典で知ることは一生モノ。
自分を知ることは「自分に意識を向ける」とても優しい作業なんですよね。
自分辞典はたくさんのメリットがあるけれど、これの本当の使い方って何だろう?と考えました。
自分辞典は素晴らしいツールだけど、それを使って私が伝えたいことは?
ご覧いただきありがとうございます^^
パーソナルスタイリスト・自分辞典アドバイザーのMiiです☺️
初めましての方はこちら



人はいろんなことを自分で成し遂げることができます。
元々力があるはずなんです。
でも時にそれを忘れてしまいます。
おそらくほとんどの人が忘れているかもしれません。
だから「何が自分に向いている職業や分野なのか」を知りたいのかもしれませんよね。
恥はかきたくないし、失敗をすることが怖いから。
不安でしょうがないんだと思います。
また、動くことが怖いから
「今の状態で十分幸せなんだ」
と心から思えていないのに、思いこもうとしていることもあります。
私自身も現在すごく困っているわけではないし、ストレスもありません。
「だから今のこの何の変化もないことが幸せ」
と思っていました。
ですが、とある配信で
「世界中10万人くらいがあなたのファンで、どんな投稿をあげても素敵!って言ってくれる状況だったとしても今のような暮らしをする?」
という質問で
「何をやっても受け入れてもらえるなら、もう少し変化のある毎日を望むかな」
と思ったんです。
人は無理矢理ポジティブに持っていくことが得意ですよね(笑)
この投稿をInstagramで見る
「私には力がある」
この前提ならば、どんなことにもチャレンジしたいと思えるもの。
何を望んでもいいと許可することができるのなら、もっとたくさん望むもの。
そして私の伝えたいことというのは、その望むものを見つけた時の自分の思考グセとして
「自分辞典」というツールを知ってほしいということに落ち着きました。
すごく端的にいうと
こんな感じで自分の陥りやすい傾向を知っておくのも必要かと思います。
人はあらゆるところで制限をしている可能性もあるし
制限のない人は深呼吸できていない場合があります(笑)
私も私の人生を使って色々やってみたいと思っています。
ぜひあなたも自分の人生をより楽しめるように頑張りましょう^^
【ご案内】
カラー診断、自分辞典セッション募集中♪詳しくはトップページの『ご案内』より♪
予約はLINEの方よりお問い合わせお待ちしております^^
@084ighxb(@マークも忘れずに♪)より検索の方お願いします^^