ご覧いただきありがとうございます^^
パーソナルカラリスト・自分辞典アドバイザーのMiiです☺️
<パーソナルカラーとは?自分辞典とは?という方はこちら↓↓>


あなたが一番理想とする生き方はどんな生き方ですか?
もちろん私たちは人として、ある程度は協調性を持って生きています。
周りの人が笑っていれば幸せな気持ちになるし、人の役にたてたと思えば満たされた気持ちになる。
それを踏まえた上であなたにとっては何が一番幸せなのでしょうか?
目に見える結果を何よりも求めますか?
自分を思いのまま表現することを何よりも大事に生きたいですか?
他人から与えられたことをやって、「ありがとう」と感謝される事が何よりも好きですか?
これに正しい・正しくないはありません。
みんな最終的に目的としているところが人の数だけあると私は思っています。
これは周りの誰かに絶対に合わせてはいけません。
なぜなら周りと同じように生きていても自分が心から満足することはないからです。

「結果を求める人」はきっと成長意欲もあるし、きちんと管理ができて頭の回転も早く、上手くデータ集めをできるタイプなのだと思います。
ぜひその能力を発揮してください。
自分の思いのままに生きる人は、その姿こそが人に勇気を与えるかもしれません。
ぜひその能力を発揮してください。
与えられたことをこなして人の役に立っていることで喜びを感じる人は、本当に素晴らしいと思います。
ぜひその能力を発揮してください。
様々なタイプの人がいる中で自分の目的とすることを追い求めて発揮すると、自然とたくさんの人の幸せに繋がっていくのだと思います。
あなたが一番に求めるものを突き詰めて、あなたらしく生きても大丈夫なんですよ☺️
「優しい母」でいなければいけない・・
「しっかりしたお姉ちゃん」でいなければいけない・・
「旦那さんを支える奥様」にならなければいけない・・
お母さんが家族の誰よりも目立ってもいいんです!自分を表現して着飾っても全然いい!
しっかりしたお姉ちゃんじゃなくても、ズボラでマイペースで生きたっていい!
支えるなんて思わなくても、ひょっとしたらビジネスの才はあなたの方があるかもしれない!
もっと自分がどうしたら幸せなのか、自分が自分らしくいれるのか考えてみてください☺️
自分辞典では6パターンに分けて人間の資質をお伝えしています。
自分辞典で自分を知るとすごく納得します!(私は苦手なところばかり当てはまっているように感じ、最初は認めたくありませんでしたが😁)
自分を知って他人のことも知ると面白いくらいにみんな違うということが分かります。
何を一番重要視しているのかということもよく分かり、広い視野で物事を見れるようになりますよ☺️
気になる方はぜひセッションにきてみてくださいね♪
↓↓
予約はLINEの方よりお問い合わせお待ちしております^^
@084ighxb(@マークも忘れずに♪)より検索の方お願いします^^