ご覧いただきありがとうございます^^
パーソナルカラリスト・自分辞典アドバイザーのMiiです☺️
<パーソナルカラーとは?自分辞典とは?という方はこちら↓↓>


人の顔色の変化に気が付きやすい
声のトーンからその裏にあることを何となく感じてしまう
断ることが苦手・頼むことも苦手
自分の意見よりも周りの空気を読む
できるだけ目立ちたくない
そんな繊細さん。
最近は繊細さんのことを取り上げられることも多くなったと思います。
以前よりは受け容れられることも多くなったとは思いますが、まだまだ受け容れてもらえないこともあると思います。
「甘え」だとか「根性がないだけ」だとか。
そういう現実を目の当たりにすると「こんな性質でなければ良かったのにな」と思うこともあると思います。

でも、やっぱり私はこの感受性豊かな人たちって素晴らしいと思うんですよね。
人のことを考えて言葉をかけてあげたり、
些細なことで幸せを感じる力もあると思います。
嫌なことばかりではないです。そういう自分の素敵なところにも目を向けてあげましょう。
誰にでもできることではないのだと思います。
そして、そんなあなたに救われた人がこの世の中にはいるんだと思います。
自分が気づいていないだけ。
私は「繊細さんだからダメなんだ」と思わないで欲しいと思います。
ですが「自分は人よりも感受性が豊かなんだ」ということは理解していて欲しいと思います。
傷つきやすいこと、疲れやすいこと、自分を追い込みやすいこと。
そして何よりも「自分が大事」ということを忘れないでください。
世の中には優しい人もいるけれど、利用しようとする人も確かにいます。
全ての人を疑うことは確かによくありません。
だけど、相手と自分を平等で感じなくなったら離れる勇気を持って欲しいと思います。
あなたのその優しさを奪うだけの人と一緒にいてしまうなんて、自分を大事にしていないと思いませんか?
そんな時は、逃げ出しても良いんです。何よりも自分が大事だということは覚えていてくださいね☺️
↓↓
予約はLINEの方よりお問い合わせお待ちしております^^
@084ighxb(@マークも忘れずに♪)より検索の方お願いします^^