2023年も早いものでもう2月😲寒さがピークになってきましたね!
今日は遅ればせながら、流行色のお話をしてみたいと思います♪
またどのパーソナルカラーや顔タイプの方が似合いやすいかをお伝えしたいと思いますので、参考にされてくださいね😆
ご訪問ありがとうございます♪
・顔タイプを軸にしたファッションアドバイス
・持って生まれた資質をお伝えする自分辞典アドバイザー
というものをやっています😊
顔タイプとは?
お顔の感じより、その方に合った似合うお洋服のテイストが分かるもの
自分辞典とは?
自分が元々持っている潜在的な資質が分かるもの
【外側と内側、両方とも磨いちゃいましょう💖】
診断・セッションのご予約を受け付けています😄
詳しくはご案内より
Contents
流行色の決め方
実は流行色というのは、2年も前から決まっているんです!
国際流行色委員会という機関が、シーズンの2年前から春夏・秋冬の2回に分けて決定しています。この国際流行色委員会というのは、イタリアやフランス、そして日本など、複数の加盟国で構成されている機関です。
そしてこの機関で決まった色を元に、日本流行色協会が日本でのトレンドカラーを決めていくんです。
実はこういうカラー決めって社会的な動向などを元に選定されているって知っていましたか?😁
流行色って「ただ可愛いから流行らせたい」とかそんな理由ではないんです。
例えば、世の中が不況が続いていて暗い話題が多ければ元気が出るような明るめのカラーやトーンなどが選ばれる傾向にありますし、逆に景気がいい時はそれを維持しようという意味で落ち着いたカラーが選ばれたりするんです。
社会への願いが色に表れていたなんて、知ってびっくりですよね😲
2023年の流行色
では、今年の春夏の流行色は何かというと、ビバマゼンタとルミナスイエローです。


強さとバイタリティを表現した鮮やかな赤と、穏やかで落ち着きや癒しを与えてくれる黄色。
ビバマゼンタは青みを感じる赤なのでブルベの方におすすめです。
トーンも濃いので、顔タイプはアクキュやエレガント、クールタイプの方は取り入れやすいのではないかな?と思います。
ルミナスイエローはイエベの方が似合うと思います。柔らかさを感じる色ですので、顔タイプが曲線多めの方達にもオススメです。


こうやって実際コーデ写真を比べてみると、全然印象が違うけれど、どちらもとっても素敵な色ですね!
ぜひ今年も色を楽しんでください😊
検索の方お願いします^^