ご覧いただきありがとうございます^^
パーソナルカラリスト・自分辞典アドバイザーのMiiです☺️
<パーソナルカラーとは?自分辞典とは?という方はこちら↓↓>


誰だって人の役にたちたいと思ったことはあると思います。
偽善とかではなくて、人のためになることをするというのは、自分の人生を豊かに生きるために必要なことだと思っています。
ボランティアとかの「させていただく」という気持ちと一緒なのでしょうね☺️
「ありがとう」と言われることはもちろん嬉しいことだけれど、それを言われることを期待して奉仕をするのは少し違うと思います。
ボランティアをして「大変な思いをしている人を手助けできるまでに自分が成長した」
ことを実感できるというのは、自分にとっても大きなプラスなんだと思います。
誰かの役にたつっていうのは、結局のところお互い様なんですよね☺️

ですが、「誰かのため」が無理をして行ったことならば、あなたは誰かに何かをしてあげてもモヤモヤが残るのだと思います。
あなたは自分の強みを知っていますか?
無理なくできる得意を知っていますか?
ここを知って、この分野で相手のために手助けしてあげると自分も相手もすごく満足するんです。
自分は「当たり前のように、それほど力まなくてもできること」で感謝をされた。
相手は「自分のためにしてくれた相手に対して心から感謝」の気持ちが芽生えた。
これこそWINーWINの関係なんだと思います😁
自分の得意とする役割はなんだと思いますか?
一緒に見つけてみませんか?☺️
↓↓
予約はLINEの方よりお問い合わせお待ちしております^^
@084ighxb(@マークも忘れずに♪)より検索の方お願いします^^