慣れないうちは自分の顔タイプにどうやってパーソナルカラーを取り入れればいいのかな?と悩んでしまいますよね!
そんな方に今回は2つを上手に組み合わせるためのコツをお伝えしたいと思います😊
ご訪問ありがとうございます♪
・顔タイプを軸にしたファッションアドバイス
・持って生まれた資質をお伝えする自分辞典アドバイザー
というものをやっています😊
顔タイプとは?
お顔の感じより、その方に合った似合うお洋服のテイストが分かるもの
自分辞典とは?
自分が元々持っている潜在的な資質が分かるもの
【外側と内側、両方とも磨いちゃいましょう💖】
診断・セッションのご予約を受け付けています😄
詳しくはご案内より
自分の顔タイプとパーソナルカラーが合っていた場合は特に悩まないと思うのですが、
例えば顔タイプはキュートなのにパーソナルカラーはウインターなど、
「パーソナルカラーを取り入れると自分の顔タイプとはちょっとかけ離れた印象になってしまう」
という方もいらっしゃるかと思います。
ウインターの色はくっきりはっきりした色も多いので、全てパーソナルカラーで揃えるとインパクトのあるコーディネートになるかと思います。
私はそんな時、
「トップスにパーソナルカラー、もしくはイメージに合ったデザインを持ってくる」
という風にお伝えしています。

大人が着るのはこれ。2way花柄刺繍ブラウス。
ウインタータイプなら真っ白がお肌に透明感を与えてくれます。
上記はパーソナルカラー+デザインがキュートさんに似合いやすいものなのでこういうものを取り入れてみてもいいと思います💓

ゆったりハイウエストワイドストレート無地デニム&チノパンツ
このボトムスはスプリングさんの色ですが、キュートさんは黒やビビッドな色を入れるよりはこのように明度が明るい、柔らかな色の方がお似合いだと思います😊
ですが、逆に可愛すぎるのはちょっと…という方は寒色系を入れてあげて落ち着いた感じを出すのもいいと思いますよ♪
いかがですか?
パーソナルカラーは自分の肌を綺麗に見せてくれるものです。
私の場合はもちろんお洋服選びにも役立てていますが、メイク品を選ぶときにもとても重宝しています😃
ぜひセットで知っておくことによって無駄な買い物も無くなりますし、迷いもなくなると思います💓
オシャレを楽しんでくださいね♪
【ご案内】
ご予約・お問い合わせはLINEもしくはインスタのDMよりお問い合わせお待ちしております^^
(LINE)@084ighxb(@マークも忘れずに♪)
(インスタ)@mii_jibunjiten
検索の方お願いします^^