こんにちは、こんばんは!
パーソナルスタイリスト・自分辞典アドバイザーのミイです😄
今回はユニクロのパンツでパーソナルカラー別でコーデを組んでみたいと思います😊
また、色合わせのコツも少しですがお伝えしていますので、ぜひ参考にされてくださいね。
公式サイトはこちら→ユニクロ公式サイト
ご訪問ありがとうございます♪
・顔タイプを軸にしたファッションアドバイス
・持って生まれた資質をお伝えする自分辞典アドバイザー
というものをやっています😊
顔タイプとは?
お顔の感じより、その方に合った似合うお洋服のテイストが分かるもの
自分辞典とは?
自分が元々持っている潜在的な資質が分かるもの
【自分を知るってとっても楽しい💖】
診断・セッションのご予約を受け付けています😄
詳しくはご案内より
今回合わせてみるのは、こちらのタックワイドパンツ。

モデルさんのようにシャツと合わせて緩く着るのも可愛いですね♪タックが入っており、ワイドなシルエットになっているので楽に着れそうです😊
ワイドシルエットの際気になるのは下半身のボリュームですが、気になる方は色なども意識してみてください😊
引き締め色だと思って黒をボトムスに持ってくる方もいらっしゃいますが、黒は重い印象を与える色なので柔らかいトーンの色(パステルなど)をボトムスに持ってくると足元が軽やかに見えて全体のバランスが良く見えることもあります。
またシューズをボトムスと同系色にすることで脚長効果も得られるので、気になる方はそういう点も意識してみてくださいね♪

スプリングさんは明るく、黄みのある温かみを感じる色が得意!黄色のストライプシャツが春らしくてとても素敵です😄

オータムさんはスプリングさん同様、温かみのある色が得意ですが、くすみを感じさせる色が似合いやすいです。くすみグリーンがとっても素敵♪

サマーさんはブルーのボトムスの方が合わせやすいかもしれません😊くすんだ青みを感じる色が得意なので、上記のような上品な紫やくすみピンクなども可愛いですよ♪

トップス:ZOZOTOWN(ADMIX-Japan/JETSET SOLO PLUS)
ウィンタータイプの方はブラックのパンツにビビッドな色のトップスも可愛いと思います♪
こちらはサイドスリットも深めに入っているので、レイヤードしやすいと思いますよ😊
こちらのユニクロのパンツもですが、色がいくつかあるとどれを買っていいか分からなくなる時もありますよね💦
そして迷った挙句いつも同じようなものを買ったり、思い切って買ってみたけれど合わせづらくて結局履かなかったり…
ですが、パーソナルカラーを知っておくと、そういったことが格段に減ります😊
基本的にトップスもボトムスも同じシーズンのものでコーデを組んであげると、まとまったコーデになります。

右側ボトムス:ZOZOTOWN(and Me(アンドミー))
↑のコーデはどちらも悪くはないと思いますが、左側のコーデが少しぼやけて見えるのに対して、右側の方が洗練されておしゃれに見えませんか?
これは左側のボトムスの色がクリームっぽい白なのでイエベに合わせやすい白だからです。
サマーさんやウインターさんは、もう少しはっきりと「白」と分かるものの方が合わせやすいですよ♪
いかがでしたか?
今回はコーデの紹介と色の合わせ方のコツをお伝えしました😊
「自分じゃよく分からない…」という方はぜひ一度診断を受けてみてくださいね♪
検索の方お願いします^^