オシャレに見えるための要素っていろいろありますよね!
服だったり、メイクだったり、着こなし方だったり。
今回はその中でも、顔の印象で大きな割合を占める髪型、ヘアアレンジについてお伝えしてみたいと思います♪
ご訪問ありがとうございます♪
・顔タイプを軸にしたファッションアドバイス
・持って生まれた資質をお伝えする自分辞典アドバイザー
というものをやっています😊
顔タイプとは?
お顔の感じより、その方に合った似合うお洋服のテイストが分かるもの
自分辞典とは?
自分が元々持っている潜在的な資質が分かるもの
【外側と内側、両方とも磨いちゃいましょう💖】
診断・セッションのご予約を受け付けています😄
詳しくはご案内より
オシャレに見える要素の一つとして髪型があると思います。
髪型ってすごく大事ですよね!
前髪がある、なしでも印象が全然違ってくるし、ラフな髪型が似合う人もいれば、モード系のきっちりした髪型が似合う人もいます。
もちろん顔タイプ診断で似合う髪型は分かるのですが、今すぐ取り入れたい!と言う時は、そのお洋服に合ったヘアアレンジを楽しんでみるといいと思います😊
例えばこんなカジュアルな格好の時↓

こういうカジュアルな格好の時は、ゆるくお団子で結んであげたりすると女性的な柔らかさとアクティブさがプラスされていいと思います。
ショートの方は軽やかさの出るスタイリング剤でふわふわな髪にしてあげるのもいいですね😊
カジュアルな格好の時は地味になりすぎないように、ピアスやバッグ、靴下などの小物を意識して取り入れてあげてください😊
続いてこちらの、コーデの場合↓

こちらのコーデの際はアップにしてアクティブさを出すよりは、くるりんぱくらいのゆるいひとつ結びにして、あとは顔まわりを少し散らしてあげるとしっくりきました。
タートルネックなどの時は首周りに髪の毛があると重たく、少し野暮ったさを感じてしまいますので、まとめるなどしてスッキリさせてあげた方がいいと思いますよ😊
いずれも何も難しいヘアアレンジはしていません。私は不器用なので(笑)難しいヘアアレンジはできませんが、服の雰囲気に合わせてちょこっとだけ変えています😀
ショートの方も、スタイリング剤一つでウェットな感じが出たり、軽やかな感じが出たりと全然違います。お洋服の雰囲気に合わせてヘアスタイリングも意識してみてくださいね♪
いかがでしたか?
お洋服だけが可愛くても、全体的にマッチしていなければどこか垢抜けない印象になってしまいます💦
ぜひヘアアレンジも楽しんでみてくださいね♪
検索の方お願いします^^